top of page
執筆者の写真水口 貴成

ケアスマイル通信 №20 西宮市の鍼灸マッサージ師が語る:鍼灸・マッサージ治療で片頭痛と緊張型頭痛を和らげる方法


こんにちは!


西宮市甲子園口 はり・きゅうマッサージ院 ケアスマイルの水口です。



今回のテーマは「頭痛」についてです。


頭痛は、多くの人にとって日常生活に影響を及ぼす一般的な健康問題です。


特に片頭痛と緊張型頭痛は、その強さと持続時間からくる苦痛が深刻であり、日常生活の質を低下させることがあります。


西宮市甲子園口 はり・きゅうマッサージ院 ケアスマイルでは、この頭痛の苦しみを和らげ、改善するために、鍼灸・マッサージを提供しています。


片頭痛や緊張型頭痛に苦しむ多くの人々にとって、鍼灸・マッサージは薬物療法や他のアプローチと比べて非常に魅力的な治療法の一つだと常々感じております。



この記事では、鍼灸・マッサージについて、頭痛の種類や原因、そして鍼灸とマッサージ治療がどのように頭痛を和らげるのかについて説明していきます。


頭痛患者様にとっての希望となる情報になると幸いです。



鍼灸・マッサージ療法について


当院では、伝統的な東洋医学の原理と現代の医療知識を結びつけ、患者の身体と健康に専門的なアプローチを提供します。


また、患者の個々のニーズに合わせて、問診・検査・治療・評価を実施し、効果的な治療法を提供します。


鍼灸・マッサージは、体内のエネルギーバランスを調整し、身体の自然な治癒力を促進するために鍼やマッサージを使用します。


そのため、頭痛の緩和と予防において非常に有益です。


これらの治療法は、自律神経系にアプローチして、筋肉の緊張を解消し、血液循環を促進し、体内のエネルギーバランスを調整することで、頭痛の原因に対処します。


鍼灸とマッサージが頭痛患者にとって希望の手段であることが伺えます。



頭痛の種類と原因


片頭痛とは

片頭痛は、非常に痛みの強い頭痛のタイプで、通常、片側の頭部に限局することが特徴です。


典型的な症状は、激しい頭痛、嘔吐、吐き気、光や音に対する感受性の増加です。


片頭痛は、脳の血管収縮と拡張に関連しているとされています。


具体的な原因はまだ完全には解明されていませんが、遺伝的要因や環境要因も関与すると考えられています。


また、頭痛発作が起こるきっかけとして、気圧の変化も要因の一つです。


気圧の変化で起こるタイプの頭痛で最も多いのが片頭痛です。


その他、気圧の変化によって出現する症状をまとめて気象病と呼ぶこともあります。


気圧の変化による症状は、自律神経系の問題や内耳系の問題など様々なことが言われております。


鍼灸・マッサージ療法は自律神経系にアプローチすることができ、様々な研究の結果、鍼治療を受けている間、心拍数が低下するといった副交感神経系の反応が出ていることが分かっています。


こういった研究の成果から、鍼灸治療は自律神経系に対してアプローチでき、片頭痛発作の予防にもつながるといえます。



緊張型頭痛とは


緊張型頭痛は、頭全体を包む鈍い痛みや圧迫感をもたらす頭痛のタイプです。


この種の頭痛は日常生活でよく見られ、緊張やストレス、姿勢の悪さ、眼精疲労、肩こりなどの筋肉の緊張が原因とされます。


典型的な症状は、頭痛の持続時間が長く、頭皮や首筋の筋肉の緊張がみられます。


症状としては、ぎゅーっと締め付けられる頭痛が特徴なのですが、人によっては、ふぉわーん、だったり、ふわふわする、と表現することがあり、めまい感を合併しているケースがあります。


症状が強くない分、しっかりと治療する方も少なく、長く頭痛が起きるため、仕事や日常生活に支障をきたすことも多いです。


片頭痛、緊張型頭痛どちらの頭痛も生活の質を低下させ、日常業務や活動に影響を及ぼすことがあります。



これら頭痛を持っている患者様で最も多い症状が首・肩こりです。


首・肩こりを鍼灸やマッサージで和らげることで、頭痛発作を予防することにつながるということが、様々な研究で明らかになっています。


また、先ほども説明しましたが、鍼灸治療は自律神経系にもアプローチすることができ、頭痛発作を予防することができます。


また、同じくマッサージでも同様の効果が期待できるとされえてます。


頭痛の理解が深まることで、症状に対処する方法をより適切に選択できます。


我々鍼灸・マッサージ師は、この理解をもとに治療を提供し、患者の痛みや不快感を軽減する手助けを行います。


片頭痛と緊張型頭痛は異なる原因とメカニズムを持つため、それぞれに適切な治療アプローチが必要です。



鍼灸・マッサージ治療の効果的な方法


ケアスマイルでは、片頭痛と緊張型頭痛の治療において、鍼灸とマッサージの組み合わせを使用して効果的な結果をもたらします。以下に、その方法について詳細に説明します。


1. 鍼灸療法:

鍼は細い針を皮膚に刺し、特定のポイントにアクセスし、身体のエネルギー流れを調整します。鍼が片頭痛や緊張型頭痛に対して有効な理由は、神経系の活性化と筋肉の緊張の緩和に関連しています。鍼灸師は、個別の症例に合わせて適切な鍼の配置と刺激の量を調整します。


2. マッサージ療法:

マッサージは筋肉の緊張を和らげ、筋肉の状態を改善する効果的な方法です。特に緊張型頭痛に対しては、首筋や肩の筋肉のマッサージが効果的です。患者の痛みに合わせて適切なマッサージ手法を選択し、症状を緩和します。


※鍼灸・マッサージともに刺激する部位について


当院では主にそのトリガーポイントとなっている部位を刺激しており、


特に緊張型頭痛や首肩凝りでトリガーポイントが見られる部位として、頭半棘筋の奥にある後頭下筋群、板状筋、肩甲挙筋、僧帽筋、菱形筋などがあります。



こういった部位を圧迫して反応の見られる部位が刺激のポイントとなってきます。




頭半棘筋、後頭下筋群は首の真ん中にある骨のすぐ両側にあって、コリッとした塊がある所を狙っていきます。ツボでいうと「天柱」と言います。


黄色で囲んでいるところになります。


板状筋は頸部のここはツボでいうと「風池」という部位が近いところになります。


先ほどの筋肉の外側を指で辿って、少し溝になって凹んだところに板状筋があります。


図では青色で囲んでいるところになります。


僧帽筋は肩にある筋肉で指でつまむことで筋肉を捉えることができます。


ツボでいうと「肩井」という部位になります。


図ではきみどり色で囲んでいるところになります。


肩甲挙筋は首から肩甲骨にかけて付着している筋肉で、首肩こりを訴える患者様の多くが、症状を感じている部位となります。


ツボでいうと「天りょう」という部位に相当します。図では水色で囲んでいるところになります。



鍼を打ち終えたら、打っている場所に向かって赤外線を当てることもあります。



鍼単体での効果だけでなく、赤外線による温熱療法を併用することで、筋肉の緊張をさらに和らげたり、血行促進を高めることが期待できます。




また、マッサージの施術においては、肩甲胸郭関節の運動療法、いわゆる肩甲骨はがしを行ったりします。


肩甲骨周りを動かすことで、肩甲骨周囲に付着している筋肉を伸ばしたりすることができ、首・肩こりの緩和が期待できます!



これでも緊張型頭痛や首肩こりの治療効果が上がらない場合は、鍼通電療法、いわゆるパルス治療を行います。


これは刺している鍼に電極をつけて、電気を流すことで、筋肉を動かし、痛みの緩和、トリガーポイントの消失、筋緊張の緩和などの効果が期待できる治療法です。



場合によっては、ここで、赤外線を当てて、さらに治療効果を高めていきます。


症状が長引いている方や、症状が強い方にはこのように施術方法を変えながら、刺激量を調節し、治療効果がでるように工夫します。


当院ではこのような形で施術を行い、頭痛や首肩こりに対して施術を行なっております。


その患者様に合わせて施術を行っていくため、効果がでるかどうか、継続して見ていく必要があります。


期待する効果がみられなければ、温熱療法や低周波鍼通電を行ったりして、様子をみます。さらに奥の手として、「神経パルス」といっ


た、神経の近くに鍼を置いて、電気を流すという手法もあります。


ちなみに、3ヶ月以上にわたって慢性的な症状となってしまっている方は、首周りの筋緊張だけでなく、中枢の問題、いわゆる脳が痛みを感じやすくなっている場合があるため、そういう方には、首や肩周りだけを刺激するのではなく、手足や頭部への施術が効果的な場合があります。

その患者様の症状に合わせて適宜鍼施術を行う部位を変えていく必要があります。


3. 治療の安全性と効果:

鍼灸とマッサージ治療の侵襲度は比較的軽度であり、通常、副作用がほとんどありません。患者は治療中にリラックスし、痛みの軽減を実感します。


ケアスマイルでは、専門的な知識や経験を積み重ねること


で、患者様の症状に合わせた個別のアプローチを提供しています。


治療の効果は通常、数回のセッション後に感じられ、患者は日常生活での頭痛の影響を軽減することができます。


このように、鍼灸・マッサージ師が培った専門知識と治療法は、片頭痛と緊張型頭痛患者にとって有益であり、頭痛に苦しむ人々に安全で効果的なアプローチを提供します。

まとめ

この記事を通じて、鍼灸・マッサージ治療の効果を伝えました。


片頭痛と緊張型頭痛は、日常生活に不可欠な活動に支障をきたすことがある厄介な問題ですが、鍼灸・マッサージ治療はその緩和に大きな希望をもたらしています。



頭痛の種類と原因についての知識は、頭痛患者様にとって重要です。


そして、鍼灸・マッサージ師は、それらの頭痛を効果的に取り扱うための専門技術を持っています。


我々が提供する鍼灸とマッサージ治療は、痛みを軽減し、日常生活の質を向上させる重要な手段です。


最後に、鍼灸・マッサージ治療が頭痛患者にもたらす安全性と効果に焦点を当てました。


この治療法は、薬物療法と組み合わせても有益であり、副作用の心配がないため、多くの人々にとって魅力的な選択肢となっています。


鍼灸・マッサージが、片頭痛と緊張型頭痛患者にとっての重要な支えになれば幸いです。


頭痛に苦しむ方々に、この記事が有益な情報を提供し、健康な日々を取り戻す手助けになることを願っています。





この記事を書いている人

水口貴成

はり・きゅうマッサージ院 ケアスマイル院長(あん摩マッサージ指圧・はり・きゅう師)

施術スタイル:現代鍼灸

~経歴~


平成24年 神戸市立盲学校 卒業 

あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師国家資格を取得

平成27年 筑波大学理療科教員養成施設 卒業 教員免許状取得

平成28年 医科大学東洋医学科 研修生 修了

平成29年~令和4年 特別支援学校(盲学校) 理療科教諭 勤務 

令和5年 西宮市甲子園口 はり・きゅうマッサージ院 ケアスマイル 開業


 急性・慢性的な痛みに悩む患者さんへ、鍼灸マッサージ師として、できることを日々全力で取り組んでいきます。地域の方の健康の維持・向上に努めながら、皆様の抱える辛い痛みを鍼灸マッサージで少しでも和らげて、笑顔あふれる日常を過ごしていただく、そんな治療院を目指しています。


最新記事

すべて表示

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page